ここでは、SoftEther VPN を使用する上での、互換性に関する補足事項を解説します。
11.6.1 SoftEther 1.0 との共存について
SoftEther VPN Serverは、SoftEther 1.0 仮想 HUB と共存可能です。ただし、デフォルト状態で、どちらのソフトウェアもポート 443 をリスナーポートとして使用するため、どちらかのソフトウェアでポート 443 を使用しないように設定する必要がある場合があります。
11.6.2 三菱マテリアル「SoftEther CA」 との関係について
SoftEther VPNは、三菱マテリアル株式会社が販売している、旧バージョン「SoftEther 1.0」のブランチである「SoftEther CA 1.x」とは、全く異なったソースコードツリーで開発されており、ソフトウェア製品のラインナップとしても全く異なり、独立しているものであって、通信の互換性なども一切ありません。 ソフトイーサ株式会社では、「SoftEther CA 1.x」のサポートは行っておりません。
11.6.3 SoftEther 1.0 とのプロトコルの互換性について
SoftEther VPNと SoftEther 1.0 の、両方の種類の VPN クライアントソフトウェアからの接続を受け付けることができるようにする方法については、「11.2.9 SoftEther 1.0 の仮想 LAN カードソフトウェアからの接続を受け付けたい場合」 を参照してください。
11.6.4 他の VPN 製品との互換性について
本マニュアルで解説の対象となっているSoftEther VPNソフトウェアは、今後登場する可能性がある SoftEther VPN プロトコルを採用した他の VPN 製品 (ソフトウェアまたはハードウェア) との間での「接続互換性」を可能な限り重視して設計しています。したがって、これらの VPN ソフトウェアまたはハードウェアが将来登場した場合でも、SoftEther VPNソフトウェアとの間で相互接続が可能である可能性が高いと考えられています。